fc2ブログ

若いは才能、可愛いは正義/『髑髏城の七人』Season月 <下弦の月>12月20日昼夜

皆さんあけましておめでとうございます。
昨年は本当にお世話になりました。ここも色んな方に来ていただけて嬉しかったです。

今年の感想今年のうちに!が出来なかったまるでだめなオタクですが、変わらずマイペースにやっていきたい所存です。よろしくお願いします!


さてさて。
4度目、そして5度目の登城。自分でも何度ここに赴くのかよくわかっていません。
2017122623075251b.jpg


今月の給料も蓄えた貯金(微)も関東荒野に捨之介ですよ…
後悔はしたくないのでね。全財産放り投げる勢いです。



今回も感想など書いていこうと思うのですが。
あまりにも自分の纏める力の無さと文章力に絶望したので、纏められないのなら一つに絞ればいいじゃないか!ってことで、今回からは登場人物について毎回一人ずつ語っていく形にしようかと思います。
今回は霧丸。なぜ霧丸なのかと言うと、今かわいいかわいい霧丸ちゃんについてとっても語りたい気分だからです。



というわけで、この日のかる〜いレポと感想、あとは霧丸(松岡広大くん)についてのオタク語り、いきます!



スポンサーサイト



ためにためたるこの熱と、ためにためたるこの想い/『髑髏城の七人』Season月 <下弦の月>12月9日昼夜

再びやって来ましたステージアラウンド!

20171216080422016.jpg

昼だとまた雰囲気が違いますね。


さて、『髑髏城の七人』Season月 <下弦の月>
2回目そして3回目の観劇となったこの日。

201712160804250db.jpg

昼公演後の空がとっても綺麗。豊洲をぶらぶら。

201712160804338fe.jpg

つまり一日中豊洲という名の関東荒野におりました。



初観劇だった初日公演ですが、思えばずっと圧倒されっぱなしで、内容や人物について深く考えている余裕もなく。前回書いた感想も割と表面的だったりただ興奮を伝えただけのものになっていた気がします。…いや普段からこんなもんかもしれない…
とにかく今回はもうちょっと内容に踏み込んだ感想になっているような、そんなでもないような。
ただ相変わらず宮野真守ファンで観劇初心者のオタクによる感想だし、オタク度は何倍にも跳ね上がってしまった気がします。

そしてこの日の〜と言うよりも2回目の観劇で改めて感じたこと、気づいたことなどが主になっています。

当たり前のようにネタバレしてます。


その辺り大丈夫な方のみお進みください!

髑髏城の真ん中に昇るは月か太陽か/『髑髏城の七人』Season月 <下弦の月>11月25日

ついに開幕しました『髑髏城の七人』Season月

20171201224606904.jpg
20171201224607ae7.jpg

我らが宮野真守が主演を務める下弦の月初日、11月25日公演を観劇してきました。

20171201224602d10.jpg


まず初めに言っておきたいのは、私は観劇経験も少なく(宮野さん出演の舞台以外観たことがありません)、『髑髏城の七人』という作品にもこの日まで一度も触れたことがありませんでした。
なので過去作との比較はもちろんできませんし、ここもっとこうなったら良いんちゃう?みたいなことすらよくわからないというのが正直なところです。
そんなただの宮野真守ファンでオタクな人間の書く感想であるため、「やばい!!!最高!!!」みたいな語彙力の乏しい頭の悪い感想になってしまっても大目に見ていただけると嬉しいです。


ネタバレせずに書こうと思っていたのですが無理すぎました!人物について語り出すあたりからネタバレのオンパレードなので、まだこれから観劇予定の方で新鮮な気持ちで楽しみたい!演出も内容も知りたくない!という方はご注意ください。




ではでは、そろそろ感想行きます!


GO TOP