fc2ブログ

【感想】プレミア音楽朗読劇 VOICARIONⅦ「龍馬のくつ」2/25(千秋楽)/天高く飛び立った 二匹の龍の物語

プレミア音楽朗読劇 VOICARIONⅦ-ヴォイサリオン-「龍馬のくつ」

15830355240.jpeg

観てきました!

15830355480.jpeg


素晴らしい体験をした。

これに尽きる。
 
最高に贅沢な極上体験。

 


全7公演の「龍馬のくつ」
私にとってはこれが最初で最後。

まず私自身の感覚として、ここ数年の観劇が全て数ヶ月続くようなロングランのものばかりで何公演も観るというのが当たり前のようになってしまっていたため、次観た時はあそこのシーンにもっと注目するぞ…!だったり、あのセリフなんだっけ…次確認しよ!みたいなことが出来ないというのが新鮮でもありグゥ……となるところでもあったりします。

 

でもこの感覚、これはこれで嫌いじゃない!

 

あとステージアラウンドばかりで観劇していたので、
まずステージが観やすい!そして座席が広々!

もしかしたら席によって違うのかもしれませんが…
私が座ったのが真ん中の通路を挟んだ最前の通路側というめちゃくちゃ観やすく座りやすい席だったのもあると思いますが、とにかく快適でした。キャパは小さいけどシアタークリエ好きだな。


では作品の話にいきます。

 

 
スポンサーサイト



その出会いは もうすぐきっと もしかしたら/『ウエスト・サイド・ストーリー』season1 (12/17昼)

いや~~~あの千秋楽からもう1ヵ月以上経ったんですねえ…
そんな中2ヵ月越しの感想を書いております。


というわけでトークショー回です!

いやさすがに中一日で飛ぶのは気が狂いすぎだなとは思うんですけど、ギリギリ休みが取れるタイミングだったので…もうこんなこと二度とないだろうな…本当に今回は特別です。


今回はトークの簡単なレポを中心に感想書いていこうと思います!


終わりのない夜に 鳴り止まぬ拍手を /『ウエスト・サイド・ストーリー』season1

『ウエスト・サイド・ストーリー 』season1 inステージアラウンド

全公演終了、本当に本当にお疲れ様でした!


15788359820.jpeg

15788359730.jpeg



終わった…終わってしまった…


公演期間中、何度も何度も“終わりのない夜を叶えてくれ”と願ったものです。幕を閉じた後、自分はロスでどうにかなってしまうのではないか…そう思っていました。それなのに今は寂しさ以上に不思議と幸せで満たされて、清々しい気持ちでいっぱいなんです。なんなら千秋楽の公演前のほうが未来を思って先行ロスに陥ってたくらいで…本当に変な人間ですよ私は。



今回は感想というよりも、ウエスト・サイド・ストーリーが幕を閉じた今まだ纏まらない私の気持ちを整理しつつ、作品への想いを語りたいなと思って文字を打っています。

お付き合いいただけますと幸いです。






Cool BoyはLonely Boy/『ウエスト・サイド・ストーリー』season1 (12/15昼)

今の私は豊洲マンハッタンへのラスト遠征中で情緒がぐちゃぐちゃです。しかしながらまだ2019年の話をします。



さて、ついにぐるぐる生活も後半戦に突入~~~~!
ということで、今回から各キャストさんというかそれぞれのキャラクターについて少しずつ語っていこうかなと思っています。今回はWリフの小野田リフと上山リフについて語ってます~




街角にあの川沿いに 廻る想いは折り返し/『ウエスト・サイド・ストーリー』season1 (12/14昼)

皆様いかがお過ごしでしょうか。

私はと言いますと、仕事始めが憂鬱すぎて胃をやられております。が、まだまだ2019年の話をしますよ~~~



感想ブログが全く追いついてないのでもっと軽い感じで書いていこうかと思ってるのですがいつもうまくいかない!


では行きます~


GO TOP